「キラキラ☆プリキュアアラモード」第3話の感想をお願いします。2/19放送の「叫べライオン!キュアジェラート!」についてです。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/02/26 06:40:23
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:must-ard No.2

回答回数343ベストアンサー獲得回数120

ポイント110pt

「自由と情熱を!レッツ・ラ・まぜまぜ!キュアジェラート!できあがり!」

もうだめだ・・・出場はやめよう・・・という史上最低に重い空気の中、アイス届けに来たいちかのハートの強さに感心したキラキラ☆プリキュアアラモード第3話感想です。

○立神 あおい
今回は、短いながら一話であおいというキャラクターをキレイにまとめた話しだったと思います。
序盤は、男勝りで情熱的な気の強い女の子を描きつつ、後半は浮かばない歌詞と過去の自分に思い悩む姿の一人の女の子としてきっちり描かれていましたね。

あおいは、いちかと同じ学校通いつつも、同じクラスではなく、また学校外でバンド活動をやっている、という今までにない背景を持っています。
クラスメイトなのは、いちかとひまりだけで、ゆかりとあきらは高等部なので、OPのように今回はそれぞれの環境がけっこう物語上で重要なファクターを持っているのかもしれません。

音楽系キャラは過去にも何人かいたので、春の映画でもし交流があれば面白そうですね。


●キュアジェラート
まず変身バンク。これはもう文句なしでした。実に生き生きとしていて見ているこっちまで元気が出てくるような躍動感のあるアクションがとても良かったです。
戦闘スタイルは、青だけどパワータイプのようですね。今まで氷を使うプリキュアは何人かいましたが、氷を手に纏って殴る、というのがあおいらしさが出ていました。
また、ライオンの特性「咆哮」で相手を怯ませたりダメージを与えるというのは、どちらかというと男の子向けの戦隊シリーズではよく見るものの、プリキュアでは斬新ですね。
ロックな革ジャンを着ているのも、今までのデザインと変わって面白いですし、何よりカッコイイんですよね。
プリキュアは、普段は可愛い普通の女の子が、変身して悪と戦うカッコイイ姿が魅力のひとつなので、そういう意味であおいには、今回グッと惹きつけられました。


●ライオンアイス
個人的に良かったのは、いちかとひまりのアイス作り。前回のプリンから、かなり二人の距離が縮んだように見えて良かったです。
まだひまりが「レッツラ・クッキング!」が言えないのが、慣れてない感じがしていいですね。

ライオンでアイス?と思ったのですが予想外に可愛かったです。

来週以降はしばらく3人で行動する感じでしょうか。早く5人揃うところもみたいですけどね。

id:Qamoonlight

ジャンパーはプリキュアの中では(春の映画などで)目立つわよね。
変身前後のギャップのあり方は、わたしにはいつき(キュアサンシャイン)みたいと感じられたわ。周りの人が思っている以上に意外と内面には抱えている悩みを、変身後には持ち込まないっ感じかしら。

2017/02/26 06:30:17

その他の回答2件)

id:meteo No.1

回答回数256ベストアンサー獲得回数25

ポイント100pt

今回はキュアジェラート、出来上がり!
自由と!情熱を!カキマゼール!
f:id:meteo:20170219210407j:image
変身バンクやばすぎだろ!
革ジャン・ソックス引っ張ったり、パンツ見えそうだし(えっ)
f:id:meteo:20170219210410j:image
f:id:meteo:20170219210408j:image
開始数秒でキャラソン
中学生に笑われる高校生
幹部?は何人いるんだ
お前隠れるくらいしろw
よく溶けなかったな
肉弾戦してんじゃんw
f:id:meteo:20170219210534j:image
キラキラルの力ないと効かないのね
氷ぶつけてるだけだからセーフ
f:id:meteo:20170219210406j:image
【まとめ】
ジェラート、意外といい
とりあえず肌が触れてなければ肉弾戦とは言わない感じか?w
次回はキュアマカロン!・・・・・・じゃないだと・・・・・・・!
おいふざけんな
f:id:meteo:20170219210405j:image
END

id:Qamoonlight

「次回はキュアマカロン!・・・・・・じゃない」のは、ちょっと不意を突かれた感じよね。ホイップやカスタードに比べると、ジェラートの衣装はプリキュア離れしている感じがするわね。

2017/02/26 06:14:50
id:must-ard No.2

回答回数343ベストアンサー獲得回数120ここでベストアンサー

ポイント110pt

「自由と情熱を!レッツ・ラ・まぜまぜ!キュアジェラート!できあがり!」

もうだめだ・・・出場はやめよう・・・という史上最低に重い空気の中、アイス届けに来たいちかのハートの強さに感心したキラキラ☆プリキュアアラモード第3話感想です。

○立神 あおい
今回は、短いながら一話であおいというキャラクターをキレイにまとめた話しだったと思います。
序盤は、男勝りで情熱的な気の強い女の子を描きつつ、後半は浮かばない歌詞と過去の自分に思い悩む姿の一人の女の子としてきっちり描かれていましたね。

あおいは、いちかと同じ学校通いつつも、同じクラスではなく、また学校外でバンド活動をやっている、という今までにない背景を持っています。
クラスメイトなのは、いちかとひまりだけで、ゆかりとあきらは高等部なので、OPのように今回はそれぞれの環境がけっこう物語上で重要なファクターを持っているのかもしれません。

音楽系キャラは過去にも何人かいたので、春の映画でもし交流があれば面白そうですね。


●キュアジェラート
まず変身バンク。これはもう文句なしでした。実に生き生きとしていて見ているこっちまで元気が出てくるような躍動感のあるアクションがとても良かったです。
戦闘スタイルは、青だけどパワータイプのようですね。今まで氷を使うプリキュアは何人かいましたが、氷を手に纏って殴る、というのがあおいらしさが出ていました。
また、ライオンの特性「咆哮」で相手を怯ませたりダメージを与えるというのは、どちらかというと男の子向けの戦隊シリーズではよく見るものの、プリキュアでは斬新ですね。
ロックな革ジャンを着ているのも、今までのデザインと変わって面白いですし、何よりカッコイイんですよね。
プリキュアは、普段は可愛い普通の女の子が、変身して悪と戦うカッコイイ姿が魅力のひとつなので、そういう意味であおいには、今回グッと惹きつけられました。


●ライオンアイス
個人的に良かったのは、いちかとひまりのアイス作り。前回のプリンから、かなり二人の距離が縮んだように見えて良かったです。
まだひまりが「レッツラ・クッキング!」が言えないのが、慣れてない感じがしていいですね。

ライオンでアイス?と思ったのですが予想外に可愛かったです。

来週以降はしばらく3人で行動する感じでしょうか。早く5人揃うところもみたいですけどね。

id:Qamoonlight

ジャンパーはプリキュアの中では(春の映画などで)目立つわよね。
変身前後のギャップのあり方は、わたしにはいつき(キュアサンシャイン)みたいと感じられたわ。周りの人が思っている以上に意外と内面には抱えている悩みを、変身後には持ち込まないっ感じかしら。

2017/02/26 06:30:17
id:Yacky No.3

回答回数1376ベストアンサー獲得回数156

ポイント100pt

 アラモードになって本格的なお菓子プリキュアになりましたね。
お菓子作りは、アニメでちょこっとやるほど簡単ではないので子供からしたら錯覚しやすいのかなと思いました。
 プリキュアもいろんな人がでましたが、ライオンの擬人化みたいなキャラでるは夢にも思わなかった。そこら辺が斬新なのかと思いました。
 次回も試しに視聴したいと思います。

id:Qamoonlight

簡単に、上手に、クッキング出来たらと言うのも、気軽なファンタジーとしては悪くないものなので、作品のモチーフになっているお菓子作り(クッキング)の部分は気楽なままでいてもいいのかも知れないですね。

2017/02/26 06:39:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません