女の人はなぜ「やり捨てされた」と被害者のような態度を取るのですか?

何か原因が自分にあったのでは?と思い至れない点も問題は問題で教育が必要だとは思いますが、いちばん疑問なのは「やり捨て」のところです。

セックスは二人で行う以上お互いに「やっている」のであって相互利用の関係にあります。にも関わらず一方的に利用されたような言い方なのはなぜでしょうか?

相互利用の関係なのに文句が出るとすれば、それは互いの価値が=でないということになります。男と女の間に暗黙の上下関係でもなければ説明がつかないからです。

もしそのような性別における価値の上下が男女にあるのだとすれば、それは性差別です。差別は悪いことですよね?

つまり「やり捨て」を主張する女は自分は悪いことをしておきながら、悪いことを非難していることになります。

なぜ女の人はこのように都合の悪い時だけ被害者ポジションをとる習性があるのでしょうか?よろしくおねがいします。

※感情的な意見(女性の意見という意味ではありません)ではなく理性的な意見をおねがいします
※女性擁護のために考えた中身のない意見ではなく平等・公平な内容だと嬉しいです

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/03/18 20:35:04

回答8件)

id:charlie_amori No.1

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

いろいろとありますが、幾つかを。。。
1.「おんな」は金になるという事実(それを学校の先生が生徒の前で言って問題になりましたが)に照らし合わせて、そんな感覚になる。
2.男女は生理的に異なり、民法などでもそれに基づいた差のある規定がある。女性の方が「捨てられた状況」になりやすい。
3.女性が男性の生理的な特徴に基づいて駆け引きをし、勝ったはずだったのが、実は男の方が上手だった、というようなときの心理。

id:xvd385hsDdk

2は再婚禁止期間や子供のみなし規定のことでしょうか?そこらへんは是正されていくんでしょうね。妊娠も結婚もしてない状況では関係ないはずのに被害者面する人は多いですが、そういう被害者意識が生まれる背景に法律があるとする意図はわかりました。

1と3は結局つまらない「ワタシのほうが上!」意識ですね、女性には困ったものです。

2017/03/12 20:57:47
id:TAK_TAK No.2

回答回数1136ベストアンサー獲得回数104

正確に答えが書いてあるのでリンク先をよく読んでください
性犯罪被害者に対する第三者の非難と心理的被害の過小評価に影響を及ぼす要因 : 被害者の社会的尊敬度と暴力的性に対する女性の願望に関する誤解

また暴力的性に対する女性の願望の受容傾向の結果についても、同じような過程から被害女性が自ら危険な行為を行ったという推測を行い、非難を強める結果となったと思われる。換言すれば、社会的尊敬度や暴力的性の受容はいずれも責任帰属や非難の行動選択の自由、事態の制御可能性、結果の予見可能性という側面での被害者評価に影響したと推測できる。一方、被害の大きさに関する評価はこれとは異なるメカニズムで理解できよう。すでに述べたように、低い社会的尊敬度や暴力的性に対する願望の受容は、被害者が「楽しんだ」「望んだ」という認知をもたらしたと推測できる。

他1件のコメントを見る
id:TAK_TAK

いいえ、「真実」がどうでも、xvd385hsDdkさんが認識を変えただけで、書いてある状況に合致することになります。

2017/03/13 10:23:58
id:xvd385hsDdk

ちょっと仰っている意味がわかりませんが、とても頑張って一生懸命コメントしてくださったんだなということはよく伝わって来ました。ありがとうございます。

2017/03/13 21:04:47
id:doituwn No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

こういう場合、女性は身体を提供したことによる対価を求めています。

ほとんどの場合は、恋人という関係です。一方、男性は恋人の関係を求めている場合もあれば、ない場合もあります。

恋人関係を求めていない男性は、そのことを隠して、その先があるように振る舞って、女性とそのような行為に至ります。自分が本気だった。そしてその先のことを思って、受け入れたのに、相手がその場限りで本気でなかったことに腹を立て、そのように言うのでしょう。

まれな場合ですが、男女共にやることがゴールであればそのような事になりません。
質問文にある「相互利用の関係」と言うのは、ゴールが一致している時だけに当てはまると思います。

また、反対の事例ですが、男性が女性に先にバックや宝石などを渡して、やれなかった場合は、やらずぼったくりと言うでしょう。

つまり、お互いのゴール設定が異なることが原因です。

id:xvd385hsDdk

体の提供はお互いに行なっていることです。それに対し贈り物は送る・受け取るの関係で一方が利益をウケるものなので比較の対象としてふさわしくありません。またゴールが異なっているとしても女性も利益を受けている以上一方的に利用されたという言い分は身勝手なのではないでしょうか?

2017/03/13 00:14:43
id:m30m30 No.4

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

おっしゃるように、「やり捨てされた!」と嘆く女性の心理として
男性と女性の身体の価値が等価ではないという前提があるのだと思います。

これは性について社会的にしみついてしまっている認識なのかなとも思います。
童貞を「卒業する」というのに対し、処女は「奪われる」という表現をするように
女性専用車両があって、男性専用車両がないように
性の認識について温度差を感じますしね。

都合が悪くなった時に被害者としてふるまうかどうかは、女性一般というよりむしろ人によると思います。

id:figamere No.5

回答回数114ベストアンサー獲得回数27

いくつか要因ありそうです。

1) 女性の処女性を重んじる社会的規範はまだ残っている
社会に「女性の経験回数は少ないほうが望ましい」という規範がある以上、真面目なお付き合いや結婚につながらない単なる遊びで終わると「無駄打ち」してしまったと感じる人も多いでしょう。女性が経験人数を誇れるような世の中になったら被害者意識も薄れるかもしれませんね。

2) 生殖本能
男性が元気な子どもが産めそうな健康で若い女性に性欲を抱くようなレベルで、女性側も性行為をした相手は子どもの父親として確保しておかないとまずい、みたいな本能レベルの何かはありそうです。

3)そういうゲームである
逆に、加害意識をもって「やり捨てたったwwwwちょろいwwww」とブログやtwitterに武勇伝を綴るような男性も見受けられます。また、そのためのテクニックを教えるセミナーや情報商材も存在します。逆に女性向けには「いかにセックスを引き伸ばして相手をその気にさせるか」というテクニックが売られています。

「女はセックスを餌に有利な条件を釣り上げる、男は餌だけ効率よく食べて逃げる」そういうゲームを楽しむ界隈もあるのでしょう。ゲームなら負けた側が悔しがるのは仕方ないでしょうね。

要は、お互い合意の上でセックスしてる大人はいちいち騒ぎませんので、やったのやられたの表に出す時点で男女ともレベルが低いということでは?

id:smallpine No.6

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

そもそも男女関係は平等じゃないからでしょう。

突っ込む方と突っ込まれる方の負担は平等じゃないし、子供を宿し産み育てる体(*1)と、種付けするだけの体は、等価ではありません。

(*1) このうち「育てる」機能に関しては、技術と社会の変化で男性でも遜色無くできるようになりました。宿し産む機能もそのうち変わるかもしれませんが、現状では女性の体にしか出来ません。

男性は思春期になると「女性の体」を欲望するようになりますが、女性は、一般に「男性の体」を欲しません(*2)。

(*2) 彼氏がいる自分になりたい、チヤホヤされたい、甘い時間を過ごしたいなどの動機から欲しがることはありますが、「男の体」そのものではなく、女である「自分の体」を欲望する存在としての「男」を欲しがるのが女の性です。男が「女の体」を欲しがるように、女が「男の体」を欲しがる筈と思うのは、自他認識の分離が出来ていないか、エロ本の読み過ぎか、セックスの快楽を学習した中年期以降の女の話です。

こういった理由で、(特に若い年代の)セックスは、質問者さんの言うような相互利用ではなく、男が攻め/女は守る、男はやりたい/女は許す、男が利用し/女が利用される関係になると思います。

いわゆる現代社会の男女平等というのは、男女関係や家庭内(セックスや妊娠出産育児を前提とした関係)では男女は平等じゃないから、放っておくと職場や社会でもその延長で不平等になってしまうから(実際、近代まではそういう社会であった)、関係ない場では是正しようという動きのことであって、そもそも男女関係が平等でないことが前提の概念でしょう。


だからといって「やり捨てされた」と主張する女が許容されるわけでもなく、「男の見極めが出来ていなかった」「価値のない男に体を許した馬鹿」「見る目がない」と冷たい目で見られるのが現実だと思います。

男の方が長期的な関係を約束するなどの嘘をついていたら、その点に関しては責めを負うと思いますが(結婚詐欺師と同じだから)、そういうことでもなく、誠実な付き合いの結果そういうことを言い出したら、それはただのクレーマーと一緒だから、堂々としてたらいいんじゃないですかね。それで怯む人がいるから、言う方が味を占めるんだと思いますよ。

id:H58 No.7

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

設問が、答えづらいですよね。。
物理的に、男性と女性とでは性差があり、体格も筋肉量が違います。
また、妊娠の期間に女性が、つわりなどで労働することが困難であり身体に負担が掛かるという事実があります。
その点について、質問者様は理解をしていますか?

id:xvd385hsDdk

世間ではそれを甘えと言うことを理解していますが、女性という括りに結びつくと数の暴力で正当化されることも理解しています。

体格や筋肉量の差は男性の中にもありますし体が調子がいつも悪い人だっていますが男はそんなことで言い訳しませんからね。

2017/03/16 01:28:55
id:j4mika No.8

回答回数186ベストアンサー獲得回数27

昔であれば、男が女を選ぶという風潮がありましたが、今の時代は異なっており、今の時代、やり捨てされたという話を聞きません
女性のみが言うというのは経験上よく分かりません。
本当に女性ばかりが言っているのでしょうか?

また、やり捨てされた(遊ばれた)という表現を実は2度聞いたことがあります。
女性側、男性側それぞれ被害者を1人ずつ知っています。
ただ、二人とも古風というかとても真面目な方で、その方は、エッチする事と結婚が同義であったため、結婚という暗黙の契約が破棄されたため裏切られた捨てられたと感じているように思います。

一般に不倫や浮気は結婚後の話ですが、結婚前についてもこの話を拡張して考えると理解がし易いかも知れません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません