匿名質問者

自衛隊は、陸・海・空と言いますが、この順番はどうしてこういうふうになったんでしょう。戦前も、陸海軍でした。陸が先で、海が後です。どうしてなんでしょう、偶然でしょうか。


外国がこういう順番なのでしょうか。それに習ったのでしょうか。
日本も明治時代の初めは海陸軍と呼んだ時期もあったみたいですが、結局、陸海軍という順番になっています。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/04/19 01:47:31

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

単なる憶測ですが、古くの軍隊の最初は陸軍だろうと思います。船などがまだろくになかったような時代。エジプト王朝とかその辺でも船はありましたが、それで闘うという発想も器具もなかったであろうと思います(鉄砲や大砲ができるのはずっとあとの時代)
おのずと刀剣で闘う部隊、つまり陸軍が最初に創設され、時代がずっと下ってから海軍ができ、さらにさらに時代が下って飛行機が発明されて初めて航空隊から空軍へ発展して行ったという事で、その順序になるのではないでしょうかね?
日本だって、戦国時代以前から陸軍に相当するものは存在していましたが、海軍と言えるようなものは明治に入ってからでしょう。

匿名質問者

ありがとうございます。

たしかに、陸軍が先発です。陸軍の大尉クラスの人達が、
新設の海軍に転出して、指揮官となり、その後、海軍大佐と呼ばれるようになったと考えれば、
陸軍大尉がCaptainで、海軍大佐がCaptainというのも納得できるかもしれないです。

空軍は新しいですから、3番目ですね。

2018/04/15 22:11:42

その他の回答1件)

匿名回答1号 No.1

ここでベストアンサー

単なる憶測ですが、古くの軍隊の最初は陸軍だろうと思います。船などがまだろくになかったような時代。エジプト王朝とかその辺でも船はありましたが、それで闘うという発想も器具もなかったであろうと思います(鉄砲や大砲ができるのはずっとあとの時代)
おのずと刀剣で闘う部隊、つまり陸軍が最初に創設され、時代がずっと下ってから海軍ができ、さらにさらに時代が下って飛行機が発明されて初めて航空隊から空軍へ発展して行ったという事で、その順序になるのではないでしょうかね?
日本だって、戦国時代以前から陸軍に相当するものは存在していましたが、海軍と言えるようなものは明治に入ってからでしょう。

匿名質問者

ありがとうございます。

たしかに、陸軍が先発です。陸軍の大尉クラスの人達が、
新設の海軍に転出して、指揮官となり、その後、海軍大佐と呼ばれるようになったと考えれば、
陸軍大尉がCaptainで、海軍大佐がCaptainというのも納得できるかもしれないです。

空軍は新しいですから、3番目ですね。

2018/04/15 22:11:42
匿名回答2号 No.2

Thank you, very much for your support. I was trying to figure out all about SEO’s and small businesses website Authority Job - Jobs in Dubai, Sharjah, Ajman, Abu Dhabi, Rak, Uaq, UAE, so your support really overwhelmed me. Will come back

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません