【ゆる募】【元要素がなくなった愛称、あだ名】


これはあまり良い例ではなく、適当に思いついたものなんですが、
山本→やまもっさん→もっさん→もっさんミッシェル→ミッシェル
のようなの

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/11/23 15:00:06

回答1件)

id:MIYADO No.1

回答回数1065ベストアンサー獲得回数195

从→從→従
埶→蓺→藝→芸(しかも本来は芸は別字)

  • id:NAPORIN
    学生の北○さん(本名は敢えて秘す)→北島さん→北島三郎→サブちゃん(女性なのになぜか) をきいたことがあります
    けっこうしょっちゅうあるようですがいざとなると思い出せません
  • id:taddy_frog
    ぼくは、雨に濡れた時に、乱馬と言われましたけど、
    あだ名としては定着しませんでした。

    サラダを山盛り食べた時に、ナディアと言われたのも、
    あだ名としては定着しませんでしたけど、
    ぼくは、ネットを始めた時に、
    ナディアを変形してサディアという名前を作りました。

    実際に呼ばれたあだ名はガンダム、珍獣、カエル、ベートーベンで、
    ぼくが描いてた漫画に、意味も無くカエルや変な動物が出るとか、
    ガンダムの台詞を連発してたとか、
    母がピアノの先生だったのが由来だと思います。

    四つとも、本名とはかすってないです。
  • id:taddy_frog
    海外で本名を言ったら、名前の綴りから、
    あだ名がマイケルになるかも知れないです。
  • id:miharaseihyou
    サッチモとかあったな。
    もっと良いのを思い出すね。
  • id:sibazyun
    この条件にはあわないけど、 Anonymous Diary → 増田 なんて、相当なものだ。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません