匿名質問者

自分の才能が分からないです。

友達や後輩は才能を持っていて、お金儲けをしています。
いつもいつも、夜、布団に入るとき「なんで自分には才能が無いんだ」とか
「あーあ、自分はダメ人間なのかな」って思ってしまい嫌になっています。
僕は、才能が分かりたいんです。皆さんのコメントを待っています。
真剣な悩みですので、よろしくお願いいたします

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/07/10 01:13:40

ベストアンサー

匿名回答2号 No.1

確かに、人間の能力は生まれつき、大きく違います。
でも、例え事業に成功して大金を得たとしても、人生の幸福感は別のものです。

人間の欲にはきりがなく、より財産を増やそうとしたりします。
リスクの高い投資をして失敗し、命さえ失う人もいます。
そこまでではなくても、家族と接する時間がとても少なかったり、高額な税金を払うのに四苦八苦していたりします。

友達や後輩のお金持ちに「本当に幸せか」について話したことがありますか?
仮に大金を得ても、あの世には持っていけません。
遺産をめぐって遺族が争うことは珍しいことではありません。
大雑把な例えですが、10億円残せば、億単位の相続税がかかります。残された額が大きいほど高い税率になるようになっています。
遺族の心労は半端ではありません。

頭がいいということは、過去に起きた人生の嫌なことを忘れにくいということを、多くの天才が自殺していることが証明しているのではないでしょうか。
売れている芸能人が天狗になって、違法な薬に手を出したり、不倫などをして家庭崩壊している例は多々ありますよね。

本当に才能のあること、お金を多く得ることが幸せなのか、お知り合いとお酒の席でも設けて話してみるのもいいかもしれませんね。

匿名質問者

2号さんの言葉は私の心に響いたものがありました。
確かに、それが幸せかということを考えてみることですね
ありがとうございます!

2019/07/10 01:13:14
  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2019/07/09 18:00:07
    ぼくは、母がピアノの先生ですけど、
    ぼく自身は、音楽の才能がありませんでした。

    それなのに、皆からは、ぼくは音楽の天才だと思われていて、
    歌のコンクールなどの時は、ぼくが重要なホジションにつけられて、
    自分は歌えないと言っても、歌は上手なはずだと言われて、
    外して貰えませんでした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません